講師紹介
伊藤 美貴(いとう みき)
美賢女®ナビゲーター
所有資格
・中学校教諭一種免許状(数学)
・高等学校教諭一種免許状(数学)
プロフィール
【私は親から愛されているのだろうか】と不安で仕方がなく
【自分の子どもにはパパとママから愛されていることを実感しながら育ってほしい】と強く願って子育てを始めました。
出産前に鬱の経験があり
「産後うつ」という言葉も知っていたので不安はあったものの
「外での煩わしい人間関係で悩まなくて良いし子どもは可愛いし楽しい」と思ってワンオペ育児をしていました。
しかし私が食事をとろうとすると必ず泣く子どもにだんだんイライラするようになり
抱っこしていて寝そうな子どもを布団に寝かせようとするとほぼ泣くので休めずイライラし
子どもがミルクを吐く頻度も増え吐く様子を見る恐怖や吐いた物が飛び散って汚れる不快感にイライラし
子どもを心配する前にイライラしてしまう自分がどんどん嫌になり
毎日「死にたい」と言うようになり自死寸前で夫に連れられて精神科を受診し
夫が育児休暇を取得して療養生活が始まりました。
療養中も育児への不安は強く【子育て】で検索しまくる日々で
多くの子育てに関するメールマガジンを登録しました。
その中の1つが美賢女®メソッド認定講座で
「美賢女って初めて聞く言葉で不安」「お金がかかるから迷惑がかかるし言い出せない」
とメールマガジンを知ってから1年弱も受講できずにいましたが
【知るべきは怒った後の気持ちの立て直し方ではなく怒りがわいてこない方法】に共感し
勇気を出して夫に相談して受講に至りました。
療養しながらの受講で精神的に安定しているわけではなかったからか
すぐに変化が出て子育てが楽になったというわけではありませんでしたが
【今まで知らなかったことを知る】ということは私にとってすごく大きかったです。
美賢女®メソッド認定講座では【これを知らないまま子育てをするのは怖い】と思うことが多く出てきて
意識して生活するのと知らずに生活するのでは全然違うと感じます。
美賢女®メソッド認定講座で子育てに大切な【ママとしての在り方】を知り
自分に嘘をつかずに自分と向き合い続けたことで
がんじがらめだった様々な思考が緩まった結果
子育てが楽しくなり子どもが可愛くてしかたないです。
冒頭に書いた【私は親から愛されているのだろうか】という不安は今はなく
精神的に安定してきて外で働くこともできるようになりました。
【子育ての悩みがあって不安でしかたないというママを1人でも多く助けたい】
という思いで講師として活動しています。
講師という立場ではありますがママとしてもまだ伸び代はあると思うので
皆様と一緒に楽しく成長していけると嬉しいです。
講座を受講したいという思いや何かききたいことがありましたら
気軽にお問い合わせをしていただけると嬉しいです。
プロフィールを最後まで読んでいただきありがとうございます。
主な活動地域
埼玉県