講師紹介
宇土 泉(うと いずみ)
美賢女®ナビゲーター
他人軸に振り回されない本当のママとしての在り方を学び、
限られた貴重な時間を心から笑って過ごす!!
所有資格
・実用マナー検定1級
・ソムリエ資格
・チーズプロフェッショナル
・日本酒利き酒士
・ドイツ語B1(ZDF)
・ドイツ語検定2級
プロフィール
3歳女の子のママです。
某大手航空会社で20年以上勤務してきました。仕事は不規則、時差、効率重視、お客様に満足して頂くためにはどうしたら良いのか常に考え、楽しいながらも神経と気を遣う仕事です。
美賢女を学ぼうと決めたきっかけは、子供を産んで仕事復帰に向けて意気込んでいた私にとって自分の理想とするママ像、思い描いていた子育てと現実との間のギャップに苦しみ、どうしたら良いのか分からなかったからです。ハードな仕事ですが大好きな仕事だった為、仕事も育児も楽しくこなせると思っていたのです。
私は三姉妹の末っ子として育ちました。周りの子と比べる母に対して反面教師となり私はそんなことはしないぞと思っていたのに、気がつけばついつい娘を同じ年頃の子と比べてしまっている自分がいました。
娘は歩き出すのが遅かったこともあり余計に心配と不安、焦りが入り混じり、思考もがんじがらめになっていきました。
娘の『出来ない』を聞くたびにイライラが募り、どうして出来ることも出来ないと言うのか理解できなかったのです。効率を重視する仕事的考えも加わりイライラは増すばかり。
ある日、やっと歩き出した娘を練習の為にと公園の小さな山に登らせようとしました。
1人で手をつかずに登れることは分かっていました。
ですが、また『出来ない』と途中で泣きだし止まって動こうとしない娘。私は頑なにここで手を貸してはダメだとひたすら励まし、待ちました。
公園から帰る約束の時間になり、私はスタスタと家に帰り始めました。
そうすれば流石に山を1人で降りて来ると思ったのです。娘は泣きながら山を下り私の後をついてきました。でも、ふと振り向くと私と距離を取って歩き下を向き、本当に悲しそうな顔をしてトボトボついて来ていました。
私はその時もう2度とこんな悲しい思いをさせちゃだめだ、させたくない!!と心の底から思いました。今でもあの時のことを思い出すと涙が出ます。
私はもがき苦しんでいる時に美賢女メソッドに辿り着きました。今ではあの時は何だったのかと思う程、心の底から子育てを楽しめるようになった自分がいます。
子供も見違える程に変わり、ママが変われば子供も変わる!!を実感しています。
当時の私のように苦しくてもがいているママを一人でも多く救ってあげたいと思っています。ついつい日々の生活で忘れがちな、限られたこの時しかない貴重な時間を大切に、心から笑って毎日笑顔で過ごせるように。そんなお手伝いをしたいと思っています。私もまだママになって3年。共に学び一緒に成長していきましょう。
主な活動地域
東京都