講師紹介
木野 志乃(きの しの)
美賢女®ナビゲーター
自分は毒親育ちだからと、諦めていませんか?
あるいは、自分は毒親かもしれないと感じていませんか?
お子さんの反抗期に悩んでいませんか?
どんなお母さんになりたいですか?
どんなご家庭を築きたいですか?
だれもが、なりたいお母さん、理想のご家庭を築けます♪
そのためのお手伝いをさせてください♪
所有資格
- 看護師資格(国家資格)
プロフィール
子ども時代、心に色々と問題を抱えていた。
それを打ち明ける場所がなかった。
一人暮らしを始めて楽になった。
看護学校の精神学の授業で、
自分はアダルトチルドレンだと気がつく。
解決策はわからぬまま、時が過ぎる。
病棟看護師になり、
患者さんの心に寄り添う時間が大好きで
時間をかけてじっくりお話を聞くことにやりがいを感じる。
一方で、業務時間内に自分が看護師として
患者さんにしてあげられることの限界に葛藤し、
次は在宅看護をしたい!と考える。
運命の人に出会い結婚。
看護師業に未練と更なる目標を残したまま、
第一子妊娠とともに、専業主婦へ。
数ある育児本を読み込み、実践。
知育インストラクター取得、
モッテッソーリ育児、食育、知育、運動、英語、絵本、音楽、
幼少期が大事といわれることは全て家で取り入れるスタイル。
第二子、第三者出産。
.
.
.
…大事なことを学びそびれていた‼️
.
.
.
そう、長年ほったらかしで見て見ぬふりをしてきた
「自分自身の問題」
解決の場を探し求め、
ようやく見つけ出した美賢女メソッドにて
公認心理士の山下エミリ先生の下で、
心理学を基にした子育て、
子ども達の心の発達、
母の在り方を学ぶ。
講師資格取得。
訪問看護を始める。
自分がしたい看護、一人一人の心に寄り添える看護の中で、
家で介護をする側される側のご家族と出会い、
幼少期からの親子関係がいかに大切か。
改めて、気付かされる。
Q.親から罵声を浴びせられて育った子ども達は
親の介護が必要となった時、
親に対してどう接するでしょう?
Q.常にイライラした余裕のない母親に育てられた子は
自分が母になった時、
どんな子育てをするでしょう?
Q.母のいない家庭で育ったら
自分が母になった時、
どんな子育てをしたら良いでしょう?
大丈夫!
大切な家族が心や身体に問題を抱える前に、
出来ることがある。
例え問題を抱えてしまってからでも遅くない。
全てはお母さんの心、知識次第。
もっと幸せな子どもを増やしたい。
もっともっと心から幸せで
穏やかなママを増やしたい。
そんな想いを胸に、
今ここ→ 講師活動スタート!
\さぁ、一緒に学びましょう!/
私も臨床心理を学びながら
講師活動をしながら
幼い3人の育児に奮闘する
普通のママです♡
主な活動地域
岐阜県、愛知県